今年こそ!!「おなかバッキバキに割ってモテてやる!!」「細マッチョになりたいな~」
みなさん、それぞれ筋トレを頑張る理由はいろいろありますよね!!その中でも「モテたいから!!」と頑張っている人は大変多いと思います。体系が変わると人は全く違って見えます。まるで生まれ変わったように・・
今回は、モテる身体を目指す!をテーマにご紹介しますので、頑張ってかっこいい身体に生まれ変わってくださいね!!
あなたの理想はどんな体型!?
「ゴリマッチョ」と「細マッチョ」!?
「ゴリマッチョ」の特徴
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- 筋肉量が多く、皮下脂肪がついていても気にしない。
- モテるためにやっているのではなくあくまで自分が強くなりたい力が強くなりたいと思って鍛えている
- いわゆるボディビルダーと言われる人たちです。
- 相当な努力と忍耐力がいり、簡単になりたくて慣れるようなものではない。
「細マッチョ」の特徴
[list class=”li-check”]- 見た目はやせているが、筋肉がついて引き締まっている身体
- テレビに出てくる俳優さんやアイドルは大体「細マッチョ」が多い。
細マッチョは、ギャップがかっこいい!!
見た目細く見えても、服の下には筋肉質な肉体が隠されているなんて想像がつかないでしょう。シチュエーションによっては、服を脱いだり腕をまくり上げたとき、「この人、実はこんなにたくましいんだ・・・かっこいい!」とドキドキしてしまうかもしれませんよね!!
[pc]

[/pc][mobile]


[/mobile]
細マッチョになるにはどうしたらいいか!?
まず細マッチョとは、「筋肉質で脂肪が少ない身体」です。
実現するためには、食事管理と自重トレーニングさえしっかりすれば可能です。
意外に太っている人のほうが簡単!?
もともと太っている人が細マッチョを目指すのは難しそうに思えますが、努力はいりますが比較的簡単だと思えます。
[list class=”li-niku li-mainbdr main-c-before”]
- 太っている人は筋肉がついている場合が多い
太った人が細マッチョになる方法
まずダイエットが一番なのは当然ですが、ダイエットの仕方が重要です。ただ、食べなければいいというわけではありません。
ダイエットの注意点
・コンビニ等で買い物するときも、食品の裏側などに記入してあるカロリー数を気にするようにしてください
[box class=”box33″ title=”ダイエットの基本”]【1日の総摂取カロリー】ー【基礎代謝+運動での消費カロリー】
この結果が、+か-で、太るか、痩せるかが決まります。
[/box]
必要な栄養素はかならず気にして生活してください。
ただ、何も食べないのはやめてください。栄養不足で、せっかくある筋肉がやせ細ってしまいます。
また、肌・頭髪にダメージを受けますので、かならず栄養素は気にするようにしましょう。特に、「タンパク質(プロテイン)」は筋トレ・ダイエットには必須です。
[pc]

[/pc][mobile]


[/mobile]
細い人が細マッチョになるのは大変!!
太っている人のダイエットも大変ですが、細い人はもっと大変です。「筋肉をつけなければいけない」からです。
細い人はもともと持っている身体が小さく、摂取カロリーが少ない傾向にあります。筋トレでトレーニングをしても、摂取カロリーが小さい分だけ筋肉が成長しにくく、なかなか筋肉がつきません。
細い人が「マッチョ」になるためには、食事管理が絶対に必要になってきます。気を付けないといけないのが、栄養管理で、特に、「タンパク質」「アミノ酸」「糖質」「脂質」を筋トレのタイミングに合わせてバランスよくとることが必要です。
やみくもに筋トレをしても意味はない
「はやく細マッチョになりたい!!」と、はやる気持ちはわかりますが焦って「毎日筋トレ」をするのはやめましょう!!「ダイエット」も「筋トレ」何事も計画的にやらないと成功へはたどり着けません。
筋肉がつくタイミングって、いつ?
「腕立て伏せ」や「腹筋」など様々なトレーニング方法があると思いますが、筋肉は筋トレ中につくわけではありません。
どれだけ毎日必死に頑張ったとしても、いきなり筋肉がつくわけでもありません。筋肉は、休んでいるときに、筋トレなどで傷ついた組織を修復し、またそれ以上の負荷に耐えられるように強くなって復活するんです。これを「超回復」と言います。
毎日筋トレすると筋肉が細くなる・・!?
がむしゃらに毎日筋トレを頑張っていると、思いとは反対に・・・!!筋肉がだんだん細くなってしまうんです。なぜかというと、筋トレは筋繊維を破壊することです。
その破壊された筋繊維を修復再生することで、筋肉は成長するのですが、休まないで毎日筋トレを頑張っていると、疲労がたまっていき逆に細くなってしまうことがあります。計画的に休養日を決めて頑張りましょう。
筋トレ後はプロテインを摂取しよう!!
限界まで筋トレをすると筋繊維は破壊され、体の中の細胞は修復をするために動き出します。その時必要なのはタンパク質(プロテイン)です。タンパク質を取らないで筋トレをすると、修復するために必要な栄養素(タンパク質)が足りなくなるので、体中の筋肉や肌・髪の毛などを分解して、栄養素として使おうとしてしまうのです。
これでは、せっかく筋トレしてもまったく筋肉がつかないどころか落ちてしまう結果になりますよね。必ず、筋トレ後や休憩日はプロテインを摂取するように心がけてください。