天井が回ってる!?ぐるぐるめまいの簡単対処法

「突然ぐるぐる周りの景色が回りだした!?」このような経験されたことありますか?自分は全く動いていないのに、周りがぐるぐる回っているように感じる。

このような眩暈(めまい)はなぜ起こるのでしょう。また、対処法はあるのでしょうか?今回は眩暈(めまい)のことについてご紹介します。

暈(めまい)の種類と対処法

回転性めまい浮動性めまい立ち眩みの様なめまい

眩暈(めまい)はぐるぐる目が回る「回転性めまい」、地面がフワフワ揺れているように感じる「浮動性めまい」、目の前が真っ暗になる「立ち眩みのようなめまい」の大きく分けて三種類に分けられます。

今回はぐるぐる世界が回る「回転性めまい」をご紹介します。

【回転性めまい】

天井がぐるぐる回るような感覚に襲われるめまいです。回転性めまいは水平方向に回転していると感じている場合が多いようです。

また、突然起こって、一定期間続き、そのあとは全く消えてしまうといった症状が見られます。同時に吐き気・嘔吐を訴える方が多くいらっしゃいます。



“初回お試しモニター募集中”【ハチの子800+】

重大な病気かもしれません

めまいには耳の中にある平衡感覚をつかさどる部分が原因のものと、耳の病気によるもの、脳の病気によるものがあります。

もし、めまいが起こることと、難聴などの聴覚の症状や、身体や手が動かしづらい、痙攣する、ろれつが回らないなどといったことがあれば、ほかに重大な病気が隠されているかもしれません。すぐに医師の診断を受け適切な治療を受けてください。

ぐるぐるめまいの原因と対処法

症状が「めまい」のみの場合は良性発作性頭位めまい症(BPPV)が考えられます。

原因としては以下のことが考えられます。

耳の奥に三半規管に耳石(じせき)が入ってしまった。

耳の中にある内耳(ないじ)という場所があります。人間の大切な音が聞こえること・平衡感覚をつかさどる前庭という場所からできています。その前提という場所にある耳石(じせき)という炭酸カルシウムで出来た小さいかけらが剥がれ落ち、お隣の三半規管に流れ込んでしまうことがあります。

三半規管に入り込んだ耳石(じせき)がリンパ液にのって「みぎに~ひだりに~」動いて平衡感覚を狂わせることから「めまい」が起こるのです。

耳鳴りや難聴、めまいなどにお悩みの方にお勧めのサプリメント




蜂の子は元気の栄養価がたっぷり!

「蜂の子」は昔から体に良いとされ、日本人に食べられてきました。蜂の子に含まれる栄養素はとても多く、必須アミノ酸、アミノ酸、ミネラル、ビタミンなどの様々な健康サポート成分を含有しています。

耳鳴り・めまいを予防するにはビタミンが重要!!

耳鳴りやめまい、頭痛を予防するには、ビタミンを積極的に摂取することが重要になります。特に、ビタミンB群は効果的な栄養素と言えます。

耳鳴りを改善、予防するには、一般的な栄養バランスも大切ですが、ビタミンを意識的に摂取するとより効果的です。

蜂の子が耳鳴り・めまいの改善に効果的!!

近年、蜂の子ビタミンB群も多く耳鳴りやめまいの改善に効果的ということがわかり、俄然期待が高まっています。蜂の子には

 こんな方におすすめです!

  • ぐるぐるめまいが多く、悩んでいる。
  • いつまでもクリアに会話を楽しみたい。
  • しずかな夜にキーンという耳鳴りがきになる。
  • 睡眠が浅い。



ぐるぐるめまいの対処法(エプリー法)

回転性めまい(BBPV)の場合 倒れる可能性があるのでなるべく安全なところに座ってください。

原因は耳石(じせき)が三半規管に間違って入ってしまったことが考えられます。耳石というのは砂の塊みたいなもので、この塊が動くと平衡感覚をつかさどる三半規管を刺激してめまいを生じます。

その耳石(じせき)をエプリー法で粉々にしちゃいましょう!!やり方は簡単です。


👆上の動画は英語版ですが、めまいのことがわかりやすく解説していたので、参考にご覧ください。エプリー法のことも解説しています。

①ベッドに足を伸ばして座ってください。

②頭を45度右側(または左側)に向け、その状態のまま、仰向けに寝ます

③このとき頭は少しベットから出します。この時めまいが起こってもそのままの角度を守ってめまいが治るまで位置を保ってください。(この状態を続けると耳石が徐々に三半規管を下って、削れて行きます。)

④めまいが収まってきたら、今度は頭を逆に45度傾けます。2分ほどそのままの角度で保ちます。(ここで耳石が反対方向にゆっくりと砕けていきます。)

⑤めまいがなおるまで続けてください。

⑥最後にうつむいた状態で2分ほど保ちます。このような方法で、耳石が砕けて、めまいの症状が楽になります。

エプリー法でもよくならなかったら病院へ

エプリー法でもめまいの原因の場所によっては、効果が出ないことがあります。めまいが起こると歩くことも危険ですので、かならず収まるまで休むか、ひどい場合は救急などにお願いして医師の診断を受けましょう。